情報は2019年10月時点のものです。
中古マンションや、空き家をリノベーションし入居者を募集する空き家再生でファンドを募っています。
中古マンションビジネスは運営会社にて培ってきた実績があるFANTAS technology(株)が運営しているという安心材料もあります。
1万円から始められるのは嬉しいですよね。そしてなぜ予定利回りが約8~10%という高利回りなのかと言うと物件の売却まで考慮しているからです。逆に高利回りと言うとハイリスクである、という認識は必要ですが、投資期間が短めなのでそのリスクは軽減されるのです。
FANTAS technology(株)が投資先の不動産を20%投資するので、もし不動産の価格下落が起こっても20%までは同社が先に負担してくれます。
つまり投資家の元本が守られやすいということです。また投資案件の情報がクリアで透明性が高いので投資家にとって安心できる要素もあります。
空き家を再利用するので社会貢献になるという側面も。もちろん社会貢献だけではなく、非常に人気が高い商品でもあるので、投資に参加できない傾向にあるようです。
不動産投資
クラウドファンディングを
最低投資額順に
ランキング!
ソーシャルレンディングについてもう一度調べてるけど、資産運用はじめての方で少額から始めるにはいいかも。
— のがたか@仕事頑張る (@noggylog) 2018年9月7日
しっかり業者を選べば元本割れリスクもかなり抑えられる。実際にぼくも1年以上運用して元本割れ・遅延なし。
知名度はそこまで高くないけど選択肢としてはかなりあり。
FANTAS Funding投資成功。やっぱ中古マンション案件は瞬殺だね。同じこと考えてた人多いのかしら
— 雪暁 (@snowakatsuki) 2019年1月24日
FANTAS checkは今回の見直しで利回り6%に下がったもののそれでも運用期間の割に高利回り。reproは相変わらず8%のままだし、今回も瞬殺ですかね。7案件も同時に募集してくれるので今回もしっかり参加できそう。 個人的に空き家再生事業は今まさに時代の求めるところだと思っているので毎回楽しみ。
— ぽんぽこ (@okonominA) 2019年4月17日
- まずは会員登録
WEBサイトの「会員登録」ページから必要事項を入力し、会員登録を行います。- マイページにログイン
ご登録いただいたメールアドレスとパスワードで、マイページにログインします。- 出資者情報の登録
「会員情報変更」から、出資応募に必要な情報を入力し、出資者情報の登録を行います。- 本人確認ハガキの到着(受取り)
出資者情報の登録をいただいた方に対し、弊社から本人確認ハガキを簡易書留・転送不可郵便で、ご登録いただいている住所に郵送します。- 募集開始のご連絡
募集詳細内容が決まりましたら、ご登録のメールアドレス宛てにご案内します。 また、WEBサイト上に、ファンドの詳細情報や出資に関わる情報を公開します。- ファンドへ出資応募
希望されるファンドの詳細ページから、事前に成立前書面をご確認の上、 出資口数を入力し、「応募する」をクリック。- 募集結果のご連絡
出資が確定しましたら、ご登録のメールアドレスに募集の結果についてご連絡させていただきます。- 匿名組合契約書の内容確認・同意
出資口数が確定された方には、匿名組合契約書を電子交付します。 匿名組合契約書の内容確認および内容へ同意いただきます。 匿名組合契約書等は、マイページ > 電子交付書面 よりご確認いただけます。- 出資金の振り込み手続き
指定された期日までに弊社の取引専用口座への出資金のお振込みをお願いします。- 入金の確認
弊社で入金されたことを確認次第、メールにて確認させていただいた旨をお伝えします。 そのメールをご確認いただいた後、マイページ上の「取引履歴」からも入金されたことをご確認いただけます。- 物件の状況確認
マイページ上には出資されたファンドの進捗状況が適宜更新されますので、 物件の状況確認にお役立てください。- 分配金の受取り
各ファンドの運用終了月の翌月20日(土日・祝日の場合は翌営業日)までに分配金をお支払いします。 出資金と分配金を合わせて、ご登録された銀行口座へお支払いしますので、ご確認ください。- 年間取引状況の確認
弊社では、年間の取引について「匿名組合契約書等の利益の分配の支払調書」を発行しております。 同支払調書の発送時期は、取引があった年の翌年2月上旬を予定しています。
引用元:FANTAS funding(ファンタスファンディング) https://www.fantas-funding.com/static/flow
FANTAS funding(ファンタスファンディング)はセミナーを開催していません
商号 | FANTAS technology 株式会社 / ファンタステクノロジー株式会社 |
---|---|
所在地 |
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿4-3-8 KDX恵比寿ビル5F TEL: 03-6859-0850 |
設立 | 2010年2月22日 |
事業内容 | クラウドファンディング事業 WEBメディア事業 |
免許登録 |
不動産特定共同事業許可番号 東京都知事 第103号 不動産特定共同事業 第1号事業者 宅建業免許番号 国土交通省(1)第9375号 |