※情報は2020年2月時点のものです。
不動産案件に特化したクラウドファンディング事業者の先駆け的存在であり、2020年2月時点で累計調達金額110億円を突破しています。
そんなラッキーバンクでは、東京など都心部の人口が多い立地でのオフィスビルを中心に扱っているため、安定した運営が可能です。代表取締役社長である田中氏は「株式会社青山財産ネットワークス」にて、富裕層向けに動産を活用した業務を経た後にラッキーバンクを立ち上げています。そのため、不動産に対しての高い知識を有しているでしょう。
ラッキーバンクでは、国内の不動産事業者向けに融資を行っており、全ての案件に不動産担保を設定しています。そのため、貸し倒れが発生しても投資家が損失を被る金額を抑えられるでしょう。しかも、ほとんどの案件が短期の融資なので、不動産価格の大きな変動も起きにくく、手堅い投資をしたい人におすすめのサービスです。
ただし、担保の評価額が必ずしも募集金額の全てを賄える水準とは限らないので注意しましょう。
ラッキーバンクの案件には、最低1万円から投資できるものもあります。もちろん、案件毎に最低投資額は異なるものの、最低投資金額の平均は3万円~9万円程度です。
多くのソーシャルレンディング事業者では最低投資銀額を10万円に設定しているケースが多いため、ラッキーバンクは他の企業よりも手軽に投資できます。そのため、手持ちが少ない人や不動産投資が初めての人でも、気軽に利用できるでしょう。
ラッキーバンクの投資利回りは年6~10%となっており、平均利回りは9%を超えています。他のソーシャルレンディング業者と比較しても高い利回りを誇っている上、全ての案件に不動産担保を付けているため、保安性が非常に高いでしょう。
また、最長運用期間は36か月で、利息収益は毎月分配されます。元本は毎月返済型なら毎月、期日一括償還型なら期日に一括償還される予定です。利益が毎月配分されるので、不動産運用をしながら運用成果は毎月こまめに受け取れます。
不動産投資クラウドファンディングを
最低投資額順にランキング!
※公式サイトに情報がありませんでした
社名 | ラッキーバンク・インベストメント株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都中央区八重洲1丁目1番3号 壽ビル9階 |
会社の設立日 | 2014年5月1日 |
代表者 | 代表取締役 田中 翔平 |
免許/登録 | 貸金業 東京都知事 (2) 第31541号 宅地建物取引業 東京都知事 (1) 第97921号 |
加入団体 | 日本貸金業協会 会員 第005853号 |
業務内容 | ソーシャルレンディング事業 |
外部監査 | 有 |