情報は2019年12月時点のものです。
令和元年10月よりスタートした新しいサービスなので2019年12月現在、第1号のファンド募集が終わったばかりです。京都の珠数屋町の物件を一棟貸し切りの宿泊施設にリノベーションし、収益不動産化したものでした。
11月29日に募集を開始し、12月6日に満額達成しています。
募集するファンドは、古民家や地方に眠る伝統建物のリノベーション物件となっています。地方活性化に貢献することも目的のひとつになっているようです。
運営会社は株式会社インテリックスで、現在東証一部に上場している企業となります。上場企業だからリスクはないとは言えませんが、企業として一定の信頼性があることは強みと言えます。
まだ発足したてで募集も1件だけなので、案件によって異なる場合がありますが、不動産の価値が低下しても30%はインテリックスが補填してくれます(条件については不透明なので、お問い合わせください)。そのため、元本の安全性が高くなっています。
不動産投資
クラウドファンディングを
最低投資額順に
ランキング!
INTELLEXの不動産投資型CF「X-Crowd」は今月リリース予定となったようですね。
— まさお (@slwatch_net) 2019年10月7日
1号ファンドは京町屋案件…ってもう見飽きてきたような(^_^;)
X-Crowd (エックスクラウド)を調査中。
— ぐりーんりんく@投資2年目 (@greenlinkosaka) 2019年11月4日
"古くなった家屋や地方に残る伝統のある建物などリノベーション対象となった物件が中心"なので、ハローリノベーション!に近いかも。
レジデンスファンドの利回りが下がっているのでリノベーション系も充分魅力がありそう。 https://t.co/O2Q0LIkskD
X-Crowd
— 小心タロウ@1300万円投資中 (@viviri_man) 2019年12月6日
昨日までは募集額の3分の1しか集まってなかったのに、最終日で満額応募。ここまであからさまだと逆に清々しいね。
インテリックスの本気が伝わったので好材料です。儲かるので投資します。 pic.twitter.com/iwq7Wigz9T
- STEP1:仮登録を行う
会員登録申請画面より、メールアドレスとパスワードを入力します。その際に利用規約等に同意のうえ、登録します。- STEP2:本登録を行う
ご登録いただいたメールアドレスに「会員登録申込受付完了のお知らせ」が配信されます。 メール内のURLにアクセス頂き以下(お客様情報、本人確認資料、口座確認資料)の情報をご登録ください。- STEP3:本人確認コードを入力して利用開始
登録内容の審査後、ご登録いただいた住所に本人確認はがきが送付されます。 はがきをお受け取り後、記載の案内に従い本人確認コードを入力してください。 以上の手順で登録が完了します。- STEP4:ファンドの選択
ファンド一覧画面にて、募集概要を確認し、投資対象となるファンドをクリックします。 ファンドの詳細情報が表示されるので、対象の物件情報等をご確認ください。- STEP5:投資実行(ご入金)
契約条件(PDF)を確認し、投資金額/口数を入力後、投資申請ボタンをクリックします。 受付完了メールと振込先口座のご案内メールが配信されますので記載された振込口座にご入金ください。- STEP6:分配・払戻し
ファンド運用状況に応じて、配当金の分配額と出資金の払戻し額が通知されます。 分配および払戻しの詳細に関してはマイページをご確認ください。
引用元:X-Crowd(エックスクラウド) https://x-crowd.jp/contents/flow.html
X-Crowd(エックスクラウド)はセミナーを開催していません
商号 | 株式会社インテリックス |
---|---|
所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-12-19 東建インターナショナルビル11 |
設立 | 平成7年7月17日 |
事業内容 | 不動産売買・不動産賃貸業・不動産コンサルティング |
登録番号 | [宅地建物取引業者免許] 国土交通大臣(4)第6392号 [不動産特定共同事業者許可] 東京都知事 第97号 |